日帰りバスツアー 魚三楼
当日、参加者全員の身分証明書が必要です!
きょうと魅力再発見旅プロジェクト利用
京都の秋を感じる紅葉の名所で紅葉狩りを楽しみ、
京都らしい料亭や川床で、ランチを楽しんで頂くバスツアーです。
京都の紅葉の名所
東福寺の通天閣で紅葉狩りと
伏見の老舗料亭魚三楼でお食事を楽しんで頂くバスツアーです
明和元年(1764年)の創業以来、「魚三楼(うおさぶろう)」は
250年にわたり京料理店として歩んできました。
井戸から汲み上げた伏見の銘水を使用し、
伏見の地酒と相性の良い旬の京野菜を使った京料理は目にも美しく、
多くの人々を魅了し続けています。
数寄屋造の落ち着いた和の空間と手入れの行き届いた庭園。
それとは相反するような表の格子に残る弾痕は、
幕末鳥羽伏見の戦いで銃撃を受けたもの。
歴史ロマンに思いを馳せ、美味に酔いしれる至福の時をお過ごしください。
今回はミニ会席コースをご用意いたしました。
上記料理写真は花籠弁当ですが、当日はゆっくりミニ会席料理をお楽しみください
季節によって内容が異なりますが、冬はこんなお料理でした
食後は伏見の町を散策
坂本龍馬が襲撃されたことで有名になった寺田屋や
黄桜や月桂冠などの酒蔵記念館などをご覧になるのもいいですね
京都の紅葉と老舗の京料理、伏見の町を楽しめるバスツアー
是非ご参加ください!
11月17日(金)に京都新聞irumiruに掲載されます。
それ以前のLINE受付・オンライン受付は定員の半数まで受付致します。
お申込みいただくタイミングによっては満席となっている可能性がございます。
返信までお待ちください。(オンライン申込時間から24時間以内に返信します)
食品アレルギーのある方、バス席等について特に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。
(備考欄にご記入お願いいたします)
※掲載写真は全てイメージです。
旅行支援の対象とはなりませんが、11月29日水曜日に同じバスツアーを催行します。
12月2日は行けないという方はどうぞご検討くださいませ。
全国旅行支援
きょうと魅力再発見旅プロジェクトで、割引を受けるために必要な要件
ご参加の際に下記書類等のご提示・ご提示がない場合は割引対象にならず、
京都応援クーポンも付与できませんのでご注意ください
参加者全員提示が必要
本人確認書類
日本在住であることを証明できる
国が発行した写真つきの公的な身分証明書
(マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書等)
健康保険被保険者証の場合は他の書類と2点、ご提示が必要です。
提出書類 お申込み後に郵送でお送りしますのでご記入の上当日お持ちください。
[1グループにつき1枚]
申請内容確認書申込書兼補助金同意書
(代表者様のご署名と、ご参加の方全員のお名前・お住まいの市町村名をご記入ください)
京都府の感染状況が相当程度悪化すると国が判断した場合、
予算が上限に達した場合、その他京都府知事が必要と
判断した場合は期間中であっても事業を停止または終了します
この場合は、通常価格でのご参加またはキャンセル対応となります。
キャンセルされる場合は、割引前の旅行代金より計算したキャンセル料金を収受致しますのでご注意ください。
当プロジェクトの中止またはルール変更に伴う割引額の変更があった場合は、旅行代金も変更する場合がございます。