感染拡大を防止しながら貴船の川床
昼食と京都観光ツアーを実施しました
先ずは参加者の方の検温から。
貴船神社は水の神様
濁らずに「きふね」と読みます
最近は神社の案内板もデジタル板になっています
創建の年代は不詳であるが、社伝では反正天皇の時代の創建としていて、
社伝によれば、桓武天皇の母である玉依姫命が、黄色い船に乗って淀川~鴨川~貴船川を
遡って当地に上陸し、水神を祭ったのに始まると伝わっています。
貴船の川床は、座敷から素足をつけられるぐらいの距離がとても魅力的。
街中とは体感温度が10℃近く違い、9月の夕食なんかは寒いくらいです。
今年の貴船は6月ごろの床はりで、約半月ほどの遅れが生じました。
コロナの影響だけでなく、一番の点滴の雨・・・・
7月の長雨には悩まされたみたいです・・・
お世話になったのは、鳥居茶屋真々庵さん。
20年以上の付き合いですが、いつも料理は期待を裏切りません。